年間行事予定

 4月  入園式・花祭り・春の遠足
 5月  降誕会・参観日・健康診断
 6月  歯科検診
 7月  夕涼み会・プールあそび
 8月  プールあそび
10月  運動会・健康診断
12月  お遊戯会・造形展
 1月  報恩講
 2月  節分・参観日・予備入園
 3月  お別れ遠足・卒園式

★毎月、あそびにおいでよ(体験入園) 実施

お誕生会

           
当園はお寺の保育園、親鸞様の保育園です。
親鸞様のお誕生日の5月21日に因んで、毎月21日前後に保育園のお友達のお誕生会をします。

※3月9日(木)に3月生まれのお友達のお誕生会を行います。みんなでお祝いいたします。

                  

あそびにおいでよ(体験入園)

           

★★  3月の”あそびにおいでよ”は中止します。  ★★


当園への入園に関わらず入園前に少しでも集団の雰囲気を味わって頂きたく、この企画を用意しています。
現在、新型コロナウイルスの感染対策として中止にしておりますが、再開になりましたらホームページや地域のポスター等でお知らせします。
今年度も色々な企画を用意します。どうぞお子さんをお連れになって御来園ください。
ご不明な点がございましたらお気軽に園の方へ御問い合わせ下さい。


               

食 育(クッキング保育)

 登園の昼食は毎日の味噌汁、手作り、また旬の食材で五大栄養素をバランスよく取り入れ、日々の給食を子どもたちに提供しています。
 多くの食材から多くの命をいただき、食事の前後には「いただきます」「ごちそうさま」のご挨拶をお友達と一緒にしています。

 ☆ 令和4年度 ☆
 ♪ テーマ ♪
  食べるって 楽しい!!

  ♪ ねらい ♪
  ・食べることの楽しさ、大切さ、食事マナーを身に付ける。

 毎月、旬の食材を使った「お子様ランチ」で保育者やお友達と一緒に、クッキングや盛り付けを楽しみます。また、食事に関する絵本やマグネットシアター等を通して、食べ物に対する興味や関心を広げます。


※  3月9日(木)に3月の誕生会・食育を行います。
※新型コロナウイルスの収束のめどが立たず、毎月のクッキングは難しいかと思われますが、お食事時にエプロンをつけてのランチタイムにしたいと思います。毎月全員、エプロンに名前を記入し布の袋に入れて持って来ましょう!!

               

令和3年度の食育のテーマは ♪ 発酵の力で健康になろう ♪ でした。一年間のまとめを食育だより特別号でご覧ください!!

食育だより 特別号!!

リトミック教室

           
★ 外部講師 ★
毎週水曜日に2歳児から5歳児までクラス別にリトミック教室を行います。

※時間を短縮したり、グループ分けしたりと新型コロナウイルス感染予防をしながら指導して頂いています。戸外からの見学は短時間のみ可能です。今後感染状況により中止する場合があります。

                  

エアロビクス教室

           
★ 外部講師 ★
毎月2回、第1・第3金曜日に全園児対象にエアロビクス教室を行います。

※時間を短縮したり、グループ分けしたりと新型コロナウイルス感染予防をしながら指導して頂いています。戸外からの見学は短時間のみ可能です。今後感染状況により中止する場合があります。


                  

視聴覚教育

           
・本の読み聞かせ
・親子文庫
  親子文庫コーナーでは本の貸し出しをしています。